飲み会での定番ゲームとも言える、「山手線ゲーム」。
飲み会の席ならず、他のレクリエーションなどでも使用されることもあります。
ご年配の方などには「古今東西ゲーム」といった方が伝わるかもしれません。
ところで、海外の友達や留学生とのやり取りで「山手線ゲーム」を一緒に遊ぼうとしたけど、説明の仕方がわからないってことありませんか?
本記事では、「山手線ゲーム」を英語で説明する例文とその日本語訳をご紹介したいと思います。
※青字が英語の例文で、その下の日本語が訳となります
基本ルールを説明する例文
Firstly decide a chief by ‘paper scissors and rocks’.
先ずはじゃんけんで親を決め、
Then chief will decide on theme and who will be the starter.
親がお題とスタートする人を決めます。
After one theme has been decided, each person joining the game will speak out the answer in theme, in tern.
お題として一つのテーマを定め、そのお題に沿った解答を参加者が順番に解答していきます。
勝敗条件を説明する例文
This game will be ended by either one of below reasons
このゲームは、以下のような理由で終了になります。
and the one who ended the game will be loser.
そして、ゲームを終わらせた人が負けとなります。
e.g.,(For example,)
終了する条件は例えば
Run out of answer
回答が出尽くしたり
If anyone answered the same
誰かと同じ回答をしたり、
If anyone could not answered with tempo
テンポに合わせて回答出来なくなったり、
If anyone answered with wrong theme
お題に沿わない回答をする、などです。
詳細ルールを説明する例文
回答についての補足
Theme can be anything but well known to all the people, easy to be judged whether right or wrong theme.
お題は誰にも答えが思いつきやすいもので、正誤の判定が容易に出来るものであれば何でも挙げる事が可能です。
例を用いたゲームの流れの説明
For instance, if there are 4 players and if A is the starter with theme of “creature living in sea”
仮に4人の参加者がいてAさんから開始、お題は海に住む生き物であったとした場合
A Fish
A 魚
Everyone craps hand twice with tempo.
全員でテンポに合わせて手を二回叩く
B Jelly fish
B クラゲ
Everyone craps hand twice with tempo.
全員でテンポに合わせて手を二回叩く
C Dolphin
C イルカ
Everyone craps hand twice with tempo.
全員でテンポに合わせて手を二回叩く
D Cats
D 猫
D is the loser since cats are not the creature living in sea!
猫は海の生き物ではない為Dさんが負け!となります。
まとめ
以上、英語で「山手線ゲーム」を説明する際の例文でした。
流石にローカルルール全てを網羅するのは難しいですが、基本ルールを説明し、一緒に遊ぶことは出来ると思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメントを残す