Discord通話のかけ方は?相手や自分の声が聞こえないときの対処法

discordではサーバー上のボイスチャンネル以外にも、スカイプのように個別で通話をかけることも可能です。

本記事では、discordでの個別通話のかけ方に加えて、相手の声が聞こえない時や自分の声が聞こえない時の対処法についても解説していきます。


discord通話のかけ方

①通話をかけたいフレンドを選択

「フレンド」一覧から通話をかけたい相手を選択します。

②通話ボタンをクリック

相手とのチャットルームUIに切り替わるので、通話ボタンをクリックします。

これで相手に呼び出しがかかり、応答されれば通話が繋がります。

相手の声が聞こえない時

音量設定や出力デバイスにミスがある可能性が高いです。

特に出力デバイスはミスが発生しやすいので、注意して確認してみてください。

ここで紹介した点を確認しても聞こえない場合は、相手の設定が間違っている場合があります。

その時は「自分の声が相手に聞こえていない時」の項目で紹介する点を相手に確認してもらいましょう。

PCの設定確認

PC音量の確認

PCの音量がゼロになっていないか確認してみてください。

音量ミキサーの確認

音量ミキサーでdiscordの音量がゼロになっていないか確認してみてください。

discordの設定確認

スピーカーミュートの確認

discord上でスピーカーがミュートになっていると音が聞こえません。

自分のアイコンの横にあるスピーカーのマークが目印です。

出力音量の確認

「設定」>「音声・ビデオ」の「出力音量」のバーが0になっていないか確認します。

出力デバイスの確認

基本的には「Deafault」で問題ありませんが、聞こえない場合にはプルダウンメニューからデバイスを切り替えてみましょう。

特にdiscordを起動した後にヘッドホンをPCに接続した場合などは、デバイス設定がズレていることが多いです。

切り替えて音が聞こえるようになったら、そのデバイスの設定で保存すれば問題ありません。

※切り替えた後にdiscordの再起動が必要な場合もあります

自分の声が相手に聞こえていない時

マイクの設定や接続に問題がある可能性が高いです。

マイク本体の確認

マイク接続の確認

マイク端子がしっかり接続されているかを確認します。

間違えてスピーカー端子に挿していたというミスもたまにあるので、気をつけてください。

マイク本体のミュート確認

PC側の設定ではなく、マイク本体に付属しているミュートボタンがONになっている場合があります。

ボタンを押したことを忘れていたり、何かの拍子に押してしまっていることもあるので、確認してみましょう。

PCの設定確認

入力デバイスの確認

「サウンドの設定」>「入力」から入力デバイスを確認できます。

マイクが認識されていると青いバーが動くので、それで判断するとよいです。

discordの設定確認

入力音量の確認

「設定」>「音声・ビデオ」の「入力音量」のバーが0になっていないか確認します。

 

 

入力デバイスの確認

基本的には「Deafault」で問題ありませんが、聞こえない場合にはプルダウンメニューからデバイスを切り替えてみましょう。

特にdiscordを起動した後にヘッドホン・マイクをPCに接続した場合などは、デバイス設定がズレていることが多いです。

マイクが認識されている場合、マイクに向かって喋ると入力感度のバーが緑色に光るので、それを判断材料にすると良いですね。

 

discordサーバーの問題かも

お互い設定を確認した上でも聞こえない場合には、discord側の問題である可能性があります。

discordはまれにサーバーが落ちることがあり、通話が出来ない状態になることがあるのです。

以下のように「エンドポイントを待っています」と表示されている場合はdiscord側に問題があると見てよいでしょう。

この場合は時間をおいて再度通話を試みてください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。