エモいの意味や使い方をわかりやすく解説!由来・元ネタはポプテピピック?

最近若者の間で使われだしている「エモい」

「今年の新語2016」でも2位に選ばれており、未だSNSを中心に使われている言葉です。

 

しかし、みなさんはこの単語の正しい意味を理解して使っていますか?

私も少し自身がありませんでした(笑)

今回は、エモいの本来の意味や使い方、由来について調べてみたいと思います。


エモいの由来・語源

「emo」というロック音楽のジャンルが由来と言われています。

心情を吐露するような情緒・悲痛的な歌詞のロック音楽のことを指す言葉として「emo」は生まれました。

 

これもemotional(感情的な)を由来として作られた言葉です。

「emo」が日本へと伝わったことで、そこから転じて内面的な情緒・悲痛的な感情を揺さぶる音楽を指す言葉として「エモい」が使われるようになりました。

エモいの意味

前項で説明したように、「エモい」とは内面的な情緒・悲痛的な感情を揺さぶるモノを指す言葉です。

つまりどちらかと言えば、痛々しいけれども共感できる・心に響くという用途で使うネガティブなイメージの言葉です。

 

今では、音楽というジャンルの域を出たばかりか、情緒・悲痛的というくくりまでもが無くなっていますね。

事項では、「エモい」現在の一般的な使われ方について深掘りしたいと思います。

「ヤバい」とは全然違う

若者言葉の代表格である「ヤバい」と似ていると思われがちな「エモい」ですが、語源をたどると先述の通りネガティブな感情を指す言葉であることがわかります。

「ヤバい」はどちらかと言えば感情の興奮を表現するポジティブな言葉であり、意味としては正反対に位置する言葉なんです。

 

しかし、実際のところ本来の意味を理解して使っている人が少ないどころか、誤用が一般的になっているレベルです。

コレについては次項で詳しく説明していきます。

誤用されていることが多い

ネットでの使用例

本来の意味で使っている方は非常に少ない印象を受けます。

そもそも、情緒・悲痛的な感情に訴えかけるモノは世の中には数はあれど、大きな市場シェアを占めるものではありません。

それゆえに、本来の意味で使われた場合、「エモい」は流行語になるほどの言葉にはなりえないでしょう。

 

現在では「ラーメンがエモい」「ジャニーズがエモい」といったように、ポジティブなイメージで使われているように思えます。

emotional(感情的な)から想起して、感情を動かされるという意味で使っている方が多いようですね。

ポプテピピックでも登場

大人気マンガ、『ポプテピピック』でも謎のポーズを取るピピ美をポプ子が「エモーい」と言うだけの話があります。

本来の意味とは明らかに違う上に、とりあえず連呼してみる使われ方から、本来の意味を理解していないように思えます。

しかし、同漫画は「サブカルクソ女」という言葉がたびたび登場することからも読み取れるように、流行を批判・パロディする作風です。

 

つまり、この話では意図的に「エモい」をキャラクターに乱用させることで

本来の意味を知らずに「エモい」を連呼する若者を揶揄していると考えれれます。

正しい意味で使うべき?

「エモい」の意味を理解して、正しく使いましょう!と言いたいところですが

今ではポジティブなイメージでの使用が一般的になっています。

このタイミングでネガティブなイメージでの使い方をしたとしても、逆に間違った使い方に見えてしまうかもしれません。

 

実際に「役不足」のように間違った意味で定着しちゃった言葉も多いですから

細かいことは気にしない方が良いのかもしれませんね^^

まとめ

  • 「エモい」は本来ネガティブなイメージの言葉
  • 現在ではポジティブな意味として使われるのが一般的
  • 細かいことは気にせず、感動したら「エモい」を使っちゃっていいかも

以上、「エモい」の意味や由来についてのまとめでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。