つけ麺はなぜ冷たい?冷やす(ひやもり)が主流の理由とは?

つけ麺といえば、冷たい麺を温かいスープにつけて食べる「冷盛り」が主流の食べ方。

 

冷たい麺のさっぱりとした舌触りがラーメンにはない魅力ですが

 

一方で食べているうちにスープがヌルくなってしまった…

という経験が一度はあるのではないでしょうか。

 

なぜ麺だけ冷やすのか、そもそも冷たいスープではダメなのか…

 

本記事はつけ麺をなぜ冷やすのか?という点についてまとめてみます。


つけ麺はなぜ冷たい?

さて、早速本題のつけ麺が冷たい理由ですが

それはつけ麺が麺のコシを味わうものとされているからです。

 

ラーメンと同様に、麺を準備する際に茹でることになるわけですが

茹でた麺を水で締めることによって、コシが生まれます。

イメージとしては、ざるうどんが近いですね。

 

個人的には「つけ麺は麺のコシが重要」という考えについては合点がいきました。

 

つけ麺を自分で作ってみると麺の茹で具合が難しく

お店で食べたようなコシが無くて美味しくない…という経験が僕はありますw

スープはなぜ温かい?

麺が冷たい理由が前項目で述べたものとして、なぜスープは温かいのか。

その理由は冷たいスープにすると、油が固まってしまうからです。

 

先ほどの触れたように、つけ麺は麺のコシを楽しむものであり、スープは麺を引き立てる役割を持ちます。

 

そして、麺はラーメンのようにスープにずっとつけられている訳ではなく

一般的には食べる時に少しだけつけることになります。

 

そのため、少しの時間で味が染みるように、濃い味付けのスープが多くなっているんです。

「魚介」や「豚骨」スープのつけ麺屋が多いのもこのためですね。

 

そして、魚介や豚骨で作られたスープは非常に濃厚なため

スープを冷たくしてしまうと、すぐに油が固まってしまいます。

 

これが麺が冷たいのにも関わらず、スープが温かい理由になります。

まとめ

要点まとめ
  • つけ麺を冷やすのは麺のコシを生むため
  • スープが温かいのは油が固まるのを防ぐため

以上、つけ麺をなぜ冷やすのか?という点についてのまとめでした。

 

ラーメンと並んで多くの人々に愛されるつけ麺。

その人気は留まることを知らず、現在でも様々なお店が生まれています。

 

そして、スープがヌルくなる問題はお店も把握しており

「スープ交換1回無料」のお店も増えているのは嬉しい限りですね。