大ヒットしている『デッドプール2』ですが、前作から引き続き登場するキャラクターなども多いです。
『デッドプール2』を視聴する前の予習や、視聴後に興味をもった方もいると思います。
今回は『デッドプール2』の前作『デッドプール』を無料で視聴する方法について、ご紹介したいと思います。
目次
U-NEXTでは実質無料で『デッドプール』を視聴可能
『デッドプール』をU-NEXTで視聴するためには、432円の追加課金が必要になります。
しかし、31日間の無料トライアルに登録することで加入特典として600円分のポイントが付与されます。
このポイントを使用することで、実質無料で『デッドプール』が視聴できてしまうんです。
※本ページの情報は2018年7月5日時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。
↓U-NEXTにはコチラからアクセスできます↓
登録方法についてはこちら
>>U-NEXT(ユーネクスト)にスマホで登録する方法!スマホのキャプチャ画像付きで解説 解約方法についてはこちら |
ビデオマーケットでは実質無料で『デッドプール』を視聴可能
ビデオマーケットでも『デッドプール』は配信されています。
視聴には216ポイントが必要ですが、ビデオマーケットは毎月540ポイントが配布されるので、そのポイントを使用して見ることができます。
さらにはビデオマーケットには、登録した月が無料になる初月お試し期間が存在するので、実質無料で視聴することが可能です。
詳細は後述しますが、登録した月しか無料にならないという点が使いにくいので個人的にはU-NEXTをオススメします。
U-NEXTの特徴や使い勝手
U-NEXTのメリット
アニメや映画の種類が多い
配信されているアニメや映画の種類が非常に多いです。
逆に、ドラマ作品については他の動画サービスに一歩劣る印象です。
映画館で割引が可能
U-NEXTのポイントは、配信されている作品以外にも利用ができるんです。
例えば、映画の割引チケットにも交換することができます!
割引が適用できる映画館とサービスは以下の3つです。
- イオンシネマ
- 松竹マルチプレックスシアターズ
- オンラインチケット予約KINEZO
無料トライアル終了後も継続して利用した場合、U-NEXTで毎月1200ポイントが付与されます。
そのポイントを映画の割引チケットに交換すれば、映画を安く見ることができます。
イオンシネマでは、月曜日は全ての映画が1100円なので、割引チケットを使えば最新作の映画も一本無料で視聴することも可能です!
また、最新の映画・ドラマの配信開始が早いことも『U-NEXT』のメリットの1つです。
映画やドラマのBlue-rayやDVDの販売・レンタルが開始される前から配信されることも多く、最新作をいち早く見たい人にはオススメの配信サービスと言えます。
雑誌も読み放題
U-NEXTの無料トライアルに登録中のアカウントを所持していると、BookPlaceというサイトにおいて、雑誌の読み放題サービスを利用できます。
人気の雑誌を購入することもできますし、読み放題の雑誌も多数あります。
雑誌を定期的に購読している方にはオススメのサービスです。
U-NEXTのデメリット
料金が高い
U-NEXTの契約料金は月額1990円(税抜)です。
毎月1200ポイントが付与されるので、毎月の契約の実質コストは2149-1200=949円となります。
しかし、ポイントはU-NEXT関連のサービスでしか利用できませんから、他の動画サービスに比べると割高であることは否定できません。
課金が必要な作品が多い
人気の作品を視聴するためには、課金が必要な場合が多いです。
映画やドラマも、最新作のラインナップは早いですが、なかなか無料視聴可能にはなりません。
月々にポイントが1200円付与されるといっても、もともとの料金が高いので、プラスマイナスのゼロといったところです。
U-NEXTまとめ
- アニメ・映画の配信作品が多い
- ポイントを使って映画・雑誌もあわせて楽しめる
- 月額料金が高い
月額は非常に高額ですが、それに見合った機能が充実しています。
せっかく無料でお試しをするのであれば、かなりオススメのサービスです。
↓U-NEXTの31日間無料お試しはこちらから↓
登録方法についてはこちら
>>U-NEXT(ユーネクスト)にスマホで登録する方法!スマホのキャプチャ画像付きで解説 解約方法についてはこちら |
ビデオマーケットの特徴や使い勝手
ビデオマーケットのメリット
ビデオマーケットのメリットは取り扱う作品の数が非常に多いことです。
他の動画配信サービスでは見つけられなかった作品も、ビデオマーケットでは取り扱っていることも結構あります。
初月の無料お試し期間にも540ポイントが付与されるため、最低1本は無料で作品を楽しむことができます。
どうしても無料で見たい作品がある場合はビデオマーケットで視聴すると良いですね。
ビデオマーケットのデメリット
ビデオマーケットの最大の欠点とも言えるのが、お試し期間が登録した初月のみであることです。
つまり、6月に登録するのであれば6月1日であっても6月30日であっても、6月中しかお試し期間の対象となりません。
ですので、月の初日に登録するのが最も有効活用できるわけです。
1作品しか見ない目的で利用する場合は問題ないですが、ビデオマーケットをフル活用したい場合には気をつけなければなりません。
ビデオマーケットのまとめ
ビデオマーケットがオススメなのは以下のような方です。
- 他の動画サービスに見たい作品がない方
- 他の動画サービスの無料期間を既に利用している方
まとめ
- オススメなのはU-NEXT
- U-NEXTの無料期間を利用済みの方はビデオマーケットを使う
↓U-NEXTにはコチラからアクセスできます↓
登録方法についてはこちら
>>U-NEXT(ユーネクスト)にスマホで登録する方法!スマホのキャプチャ画像付きで解説 解約方法についてはこちら |
コメントを残す