うどん屋さんの無断キャンセル事件で話題となった国際信州学院大学。
デマ、という一言で片付けられてしまう事件ですが、公式サイトやSNSといった下準備が非常に手が込んでいて、感動するレベルです。
今回は、国際信州学院大学の釣りクオリティの高さを調査してみました。
Sponsored Link
国際信州学院大学のホームページ
ツッコミどころの多い歴史
118年にも渡る歴史を持つ国際信州学院大学。
しかし、その歴史には学長が2回も痴漢で逮捕されているなど、ツッコミどころが多数存在します。
ツッコミどころの代表的な例は以下のようなものがあります。
1977年:学長が痴漢で逮捕
1980年:世界ランキング観光部門top10入り
1987年:学長が痴漢で逮捕
2010年:学長 レーシック手術
また、歴代学長の名前もふざけたものが多いです。
特に、4代目の学長ヴィップク・オリティは直球で釣りであることをアピールしていますね。
https://twitter.com/Perfumehika17/status/995695521493803014
国際信州学院大学のHPに載ってる歴代学長の癖が強い pic.twitter.com/LvANoh1uLt
— れるむ (@Fainoshirou7) May 13, 2018
ツッコミどころの多い教員
教員ページにアクセスすると、個性的な教員たちが並んでいます。
ページの冒頭に記載されている「本学の名物教員」は伊達ではありませんね。
いきなり目を引くのがコサックダンス吉村、名前と写真ともに強烈です。
他にも「灰皿の皿としての利用に伴う文化圏の差異」を研究している教員や、担当教科は埋め合わせで設定してあるだけで、講義は行っていないことをぶっちゃけたりと、真面目な体裁でネタが書かれています。
https://twitter.com/ri91eg/status/995825317334822913
校歌まで存在
さらに、校歌まで作成され、youtubeにアップされています。
校歌の名称は『Amour』。
一見普通の曲に見えますが、「信州りんごって意外と母から忌み嫌われる」といったおかしな歌詞も含まれています。
https://twitter.com/bantefu12/status/995839588974313472
Sponsored Link
NAVERまとめまで存在
なんと、国際信州学院大学のNAVERまとめまで存在しています。
Fランっぽい、知名度が低いといったそれっぽい項目が並んでいます。
さらには国際信州学院大学に在学する学生の架空SNSアカウントまで作成して、ツイートが埋め込まれています。
かなりの手の込みようですね…
まとめ
以上、国際信州学院大学の釣りクオリティの高さについてのまとめでした。
ここでご紹介した以外にも、他にも大学生協のブログなど、外堀埋めのネタに事欠きません。
みなさんも、この機会に国際信州学院大学の釣り工作について、調べてみたら面白い発見があるかもしれませんよ!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
>>蛞蝓亭や国際信州学院大学は実在しない?無断キャンセル被害のデマが話題に
コメントを残す